Just another WordPress site

トップ > 現任教育プログラム

現任教育プログラム

1 ねらい

  • 岐阜県総合医療センターおよび看護部の理念、活動方針を具体化するために必要な教育を行う。
  • 主体的に学ぶ姿勢を尊重し、キャリア発達を支援する。
  • 看護実践能力(人間関係能力、看護サービス能力、マネジメント能力、指導・研究能力)を高め、創造・発見の喜びを体験できる環境を整える。

 

2 目的

 「求められる看護師像」を描きながら、相互に成長・発展していける看護職員の育成を図り、職員として安全で質の高い看護ケアが提供できるように支援する。

 

3 求められる看護師像

  • 高度医療に対応できる観察力・判断力をそなえた看護師
  • EBNに基づく専門的技術と看護実践能力をそなえた看護師
  • 主体的に学びリーダーシップが発揮できる看護師
  • チーム医療におけるコーディネートができる看護師

 

4 現任教育の考え方

現任教育体制の特徴は、専門職業人としての責任と自覚のもと、OJTを重視し、看護師個々の自主性・自律性を尊重するものである。
キャリア発達では、ベナーのドレイファスモデルを参考に、新人・レベルⅠ・Ⅱ・Ⅲの4段階とし、新人、レベルⅠ、レベルⅡ、レベルⅢまでレベルごと4つの能力をもとに評価を受けて基準を満たしたものがステップアップできる。キャリア支援のゴールは、ジェネラリストの育成である。

 

*現任教育の4つの能力


  1. 人間関係能力:組織を活性化するために良好な人間関係を築くことができる能力。
  2. 看護サービス実践能力:看護サービスを継続的に評価・改善し実践できる能力。
  3. マネジメント能力:組織の目標を達成するために必要な能力。
  4. 指導・研究能力:専門職として技術を高めさらに看護への科学的追及を行う能力。

 

現任教育構造図

【キャリア開発ラダー図】

 

現任教育体制

1.教育組織について

【教育組織構造図】

 

1)構成メンバー

  • 看護部(教育担当)
  • 教育担当師長 
  • 教育企画委員
  • 研修担当師長
  • 部署教育担当者

 

2)検討委員会

①教育企画委員会

  • 現任教育全体の企画・運営・評価を行う。
  • スタッフの教育目標に対する到達状況の把握およびレベルアップに関して支援する。

 

②研修担当者会

  • 当該年度に任された研修(off-JT)の運営・評価を行う。
    *内視鏡・中放・透析・地域の部署教育担当者は、合同会議への出席および各レベルの研修会実施時に協力員として参加をする。 

 

2.各委員の役割・分担について

担当者 役割
看護部
(教育担当)
  • 環任教育の責任者として、レベル別研修プログラムの企画、運営、評価について指導・助言を行う。
  • スタッフの教育目標に対する到達状況の把握およびレベルアップに関して支援する。
教育担当師長
  • レベル別研修プログラムの企画および運営・評価を行う。
  • 教育企画委員会および合同委員会企画、運営を行う。
  • 集合研修の実施状況を把握し、指導・助言をする。
  • 各部署のOJTの状況を把握し、教育企画委員に周知を図る。
  • 部署教育に関して、師長、部署教育担当者等を支援する。
教育企画委員
  • レベル別研修プログラムの企画・運営に参画する。
  • 集合研修およびOJTの状況を把握し、レベル別教育の課題を看護部(教育担当)、教育担当師長と共に明らかにしてプログラムの修正を行う。
研修担当師長
  • 当該年度に任されたレベル教育の責任者として、部署教育担当者と共に集合研修を実施する。
  • 研修に関わる講師の調整、担当スタッフの投割分担を行う。
  • 研修実施に関する評価および事後評価表から研修の学びを把握し研修の修正を行う。
  • 研修結果を教育担当師長に報告する。
部署教育担当者
  • 当該年度に任されたレベル教育の集合研修を実施する。
  • 集合研修の部署での活用状況を把握する。
  • 部署のOJTについて師長と検討し、計画的に円滑な運営に取り組む。
  • OJT(部署学習会、各レベル別スタッフの活動等)の指導・助言、ただし、レベル別に担当者を配置している部署は、各担当者から進捗状況や到達状況を確認し協働で支援する。
  • 教育企画委員会(合同会議)への出席、その後議事内容や決定事項等を各部署へ情報提供する。

 

3.部署教育支援について

【部署教育支援体制】

【新人支援体制】

 

役割

 

担当者 役割
師長
  • 部署における新人教育プログラムおよびレベル別教育の総責任者として企画および運営に対する指導・助言を行う。
  • 部署教育担当者と教育に関する調整をとり、部署教育が円滑にいくよう支援する。
  • 目標管理の一環として部署教育の実施状況と把握と評価を行う。
部署教育担当者
レベルⅢ
  • 部署スタッフレベルの状況を把握する(レベル別人数、レベルアップの状況等)。
  • 今年度のレベル別教育計画を把握する。(看護部概要参照)
  • 教育企画委員会(合同会議)への出席、その後議事内容や決定事項等を各部署へ情報を提供する。
  • 担当者会への出席、活動
  • OJT(部署学習会、各レベル別スタッフの活動等)の把握・指導・助言、ただし、レベル別に担当者を配置している部署は、各担当者から進捗状況や到達状況を確認し協働で支援する。
  • 部署のOJTについて師長と検討し、計画的に円滑な運営に取り組む。
アドバイザー
レベルⅢ
*部署教育担当者との兼務は不可
  • 部署における新人教育プログラムの立案、評価の責任者
  • 実地指導者や工ルダーに対して、助言・指導を行う。
  • 新人支援会議を開催する。
  • 新人支援会議の円滑な進行を行う。
実地指導責任者
(実地指導者の責任者)
  • 新人看護師の到達状況を把握し、新人教育プログラムの評価修正を行う。
  • 新人看護師の進捗状況を他の実地指導者に情報提供し、指導が円滑に進むよう行動する。
  • ェルダーの新人看護師に対する支援状況を把握し、助言を与える。
実地指導者
4年目以上スタッフ全員)
  • 部署における新人教育プログラムに沿って新人看護師に対して実践教育を行う。
  • 実施に対する評価を行い、新人看護師にフィードバックする。
工ルダー
(3年目看護師)
*新人と1対1を原則
  • 新人看護師の相談相手として、仕事に関する事や学習方法、精神面、生活面など広範囲にわたり相談・支援を行う。
  • 新人支援状況を実施指導責任者に報告し、指導・助言を受ける。
  • 次期の実地指導者として新人教育指導を学ぶ。

新人支援体制に関しては、平成23年度厚生労働省「新人看護職員研修ガイドライン」を参考に作成。

 

新人月別活動計画

PDFファイルをダウンロードする

 

 

平成28年度新規採用看護職員研修

PDFファイルをダウンロードする