Just another WordPress site

トップ > 専攻医 > 専門研修プログラム > 脳神経外科

専門研修プログラム脳神経外科

代表者メッセージ

研修プログラムの概要と当センターでの研修の特長

研修プログラムに参加するには

指導医について 診療科の紹介

 

 

代表者メッセージ

脳神経外科部長 熊谷 守雄

当科は、197941日に開設され、救命救急センターを併設した病院の脳神経外科として、脳血管障害 (クモ膜下出血、脳出血、脳梗塞)、頭部外傷などの救急症例に対して24時間対応可能な体制を採っています。また、一般外来の受診患者様は1/2が紹介患者様であり、その疾患で主なものは、頭痛、めまい、脳血管障害、頭部外傷、脳腫瘍、てんかん、小児神経系奇形、顔面痙攣などです。

インフォームドコンセントを重視し、患者さん・ご家族の同意のもとに、緊急手術、待機手術、保存的治療等の方針を決定しています。いずれも患者さんの年齢、重症度、合併症などを考慮し、最適と思われる方針を採るようにしています。

多くの症例が入院し、経験できます。

岐阜大学脳神経外科教室の研修プログラムに属していますので、当科希望に場合は、岐阜大学脳神経外科教室の同門になっていただくことになります。

脳神経外科希望の元気な医師に来ていただけることを期待しています。

 

研修プログラムの概要と当センターでの研修の特長

当センターの特長

1次~3次救急を担っており、救命救急センターが併設されていることから基本的に断らない医療を行っております。結果的に、脳血管障害(クモ膜下出血、脳出血、脳梗塞)、頭部外傷などの患者様が多くなり、最新の診断用機器、手術用機器を整備して、検査、治療、手術がより低侵襲になるように努めています。カテーテルによる治療も患者様毎に直接手術とどちらが良いか検討して治療法を選択しております。たとえば、御高齢な患者様の脳動脈瘤に対する脳血管内手術 (塞栓術)です。

脳卒中センターも併設しているため、急性期脳梗塞に対してはt-PAによる血栓溶解療法を24時間365日実施できるように対応しております。

また、東海地方では少なくなった小児脳神経外科(水頭症や脊椎披裂、頭蓋骨早期癒合症など)も対応しています。

最近のトピックは、神経内視鏡下単独で下垂体腫瘍摘出できるようになったことです。その先には、頭蓋底への道が待っています。

基本的には主治医制ですが、土日は当番制をとっており、毎週リハビリカンファランス、術前・術後カンファランスを開いています。

 

平成28年実績

 

入院症例(件)

537

手術件数(件)

537

 

■手術件数内訳(主なもの)

頭蓋内腫瘍摘出術

17

脳動脈瘤クリッピング術

17

開頭頭蓋内血腫除去術

16

穿頭血腫除去術

83

経鼻的下垂体腫瘍摘出術(神経内視鏡下)

7

神経減圧術

2

水頭症手術(主に小児奇形)

28

小児脳神経外科手術

36

脳血管内手術

38

 

 

研修プログラムに参加するには

プログラムの詳細は岐阜大学脳神経外科のホームページをご覧ください。

岐阜大学脳神経外科では、各学年4名ほどの医師が賛同し、このプログラムに参加しています。まだまだ少ない状況です。

岐阜大学医学部附属病院医師育成推進センター『専門研修プログラム』への外部リンクはこちら

 

当センターでも問い合わせに応じます。また初期研修医2年目の短期見学に応じます。 

病院見学申込みフォームはこちら

お問い合せフォームはこちら

岐阜県総合医療センター 研修センター

TEL:058-246-1111 内線8158

 

指導医について

■指導医数:4

役職

指導医名

脳神経外科部長・脳卒中センター長

熊谷 守雄

脳卒中外科部長・脳神経外科主任医長

村瀬 悟

小児脳神経外科部長・脳神経外科主任医長 

黒田 竜也

脳神経外科医長

山下 健太郎

 

診療科の紹介  

岐阜県総合医療センターホームページリンク

脳神経外科

小児脳神経外科

脳卒中センター